menu
shop

  • ハレリーについて
  • 全国もぐり菓子オールスターズ
  • 全国もぐり菓子発掘の旅
  • お知らせ・ブログ
  • オンラインストア
  • お問い合わせ
close

お知らせ・ブログ

  • top
  • お知らせ・ブログ
  • 出店情報

8月の出没情報

出店情報

2024.08.01

こんにちは!もぐり菓子を拡げたいイカ店長です。
いつもハレリーのもぐり菓子をご愛顧いただき、ありがとうございます。

7月もフル稼働で熱いわかめトークを展開することができました!お祭りでわかめがいっぱい売れるとか冷静に考えるとおかしな現象も起き始めておりますが、そんな世の中の常識に囚われず、これからもところ構わず熱く熱くわかめ、昆布を推してまいります笑

7月とにかくお客様の関心を惹いたのは豚の昆布巻きでしたね!
見た目と違いとにかく簡単!塩抜きした昆布に豚肉(バラ肉でもロースでもなんでも)を敷き詰めて丸めて煮るだけ!食べ応えもあって昆布の旨みと豚の油とのコンビネーションが抜群です。

ということでInstagramにわかめ昆布のレシピを紹介するアカウントを作ってしまいました。
とにかく時間がなくて忙しいので更新頻度は高くないですが、根気強く美味しい食べ方を紹介していきますね!

わかめアカウントです是非フォローしてください♡

8月もフルパワーで全力接客、ガンガン出店していきます!
ぜひ、ハレリーブースに遊びにおいでください。

◆キラキラマーケット Instagramはコチラ
 3日(土)、21日(水)、23日(金)、28日(水)、30日(金)

7月も熱いわかめトークでお声かけさせていただきました。特に今推している塩蔵昆布!まだまだ総数はわかめ、海藻サラダに及ばないものの、少しずつ昆布ファンが増えている手応えを感じています。
8月も暑さに負けず暑苦しい全力接客で盛り上げてまいります!!!

住所:新潟市中央区清五郎336

◆くびきの祭典 ユートピアくびき希望館
 4日(日)

今年も上越市くびきの祭典に出店いたしまーす!
今年はなんと40店以上のお店が集まりまーす!

第44回くびきの祭典 出店者さまの店舗レイアウト
①あたりめハレリー ②にがおえ屋まさはる ③ゆうゆう ④石山025 ⑤買取専門昭和堂
⑥金魚屋GHETTOLIFE ⑦巽商事 ⑧とりからKING ⑨花いかだ ⑩あかしま ⑪さかた商店 ⑫わんこ亭
⑬口福の店魚住かまぼこ店 ⑭SADATACO ⑮&swrrts ⑯GOGO宝来軒 ⑰VOVOVOLLON ⑱66
⑲F-TRUCK112Y ⑳PFC-lab ㉑ストリートフードムーラ ㉒EnjoyFreely ㉓雑貨HARU ㉔雪詩慕雲
㉕Frontier翡翠探検隊 ㉖株式会社農業法人久比岐の里 ㉗NPO法人くびき来夢ネット ㉘なおえつきくらげ ㉙いも野郎 ㉚C.H.E.R.I ㉛毘沙バイク ㉜青明夢桜 ㉝lilynail ㉞as handmade accessory
㉟美肌脱毛ディオーネ上越南高田店 ㊱コヨカノ ㊲Anjo ㊳S・B・M直江津サロン
㊴カイロプラクティックリバースはぴもあ ㊵木彫り工房とんとん ㊶pori ㊷頸城園芸 ㊸頸城商工会
㊹やまびこ ㊺上越社会福祉協議会

ハレリーブースではお菓子すくいもやっちゃいますよ~!
あと、これまでは遠方で保冷の関係上、上越市では積極的にわかめ販売をしていなかったのですが、ここまでわかめわかめ言っちゃってるので、上越市のハレリーファンにも美味しいわかめを手に取っていただきたく、今回は試食もできるように準備していきますね!!!

住所:新潟県上越市頸城区百間町716番地

◆札の辻広場(新発田市役所ヨリネスしばた)
 6日(火)、20日(火)

6月から出店しています札の辻広場。

9日出店の時は、バニングキッチンさんの激うまデミソースオムライスと喜十郎パンさんのラスクとパン!

23日出店の時は、大好きなタコスの森さんと久々にご一緒したのでジャークチキンライスを…こちらも激うまでした。

住所:新潟県新発田市中央町3丁目3番3号

◆ハレリー夏祭り with マーメイドキッチン
 7日(水)

昨年同様、今年もハレリー夏祭り開催します!
こちらでもお菓子すくいやるからね~!
ぜひぜひゆるりと遊びにおいでください!
イカ店長も余裕があれば、昆布料理とか作っちゃおうかな…余裕があれば笑

 住所:新潟市中央区大島167-16

◆KITAMAE DEKKY401 2階
 6日(木)~9日(日)

6月の期間限定出店は三日間でしたが、とっても反応が良く沢山の方々にわかめを手に取っていただけました。
8月はお盆前の時期四日間出店いたします。
他にも人気店さんが同じく出店されるようなのでとっても楽しみです!

住所:新潟市中央区上近江4-12-20 DEKKY401 2F

◆地酒の店たむら 村上市
 12日(月・祝)

GWやお盆の度に地元の蔵元さんの試飲会に呼んでいただいておりますが、今回も!!!
今回も大洋酒造さんの試飲会にご一緒することになりました!
長期連休の際は県外からのお客様もあり、今回もまたいろんな出会いがありそうでワクワクします!

住所:新潟県村上市瀬波温泉2丁目8−4

◆無印良品 河渡新町店
 13日(火)~18日(日)

7月の無印良品への出店も非常に熱かったです!
ハレリーの試食販売に触発されたスタッフさんから、無印良品の商品とコラボして試食会やってみたい!とご提案いただき、まだ実現するかは分かりませんが、無印商品と勝手にコラボやってみました笑
8月出店の時もコラボできそうな商品を物色してみますね笑

冷や汁と海藻サラダのコラボ
胡麻味噌坦々スープと昆布のコラボ
とんこつと和風だしのスープカレーと昆布のコラボ

住所:新潟市東区河渡新町2-3-32

◆リフォームフェア 新潟市産業振興センター
 24日(土)

毎年、春のリフォームフェアは新潟県内全個所まわっておりますが今回は24日(土)のみ出店させていただきます。
ステージイベントやキッチンカー、ハンドメイドのお店などプログラムてんこ盛りです!

リフォームフェアの詳細はコチラを!!!

住所:新潟市中央区鐘木185-10

◆桃フェス2024 大島アグリサポート株式会社
 25日(日)

昨年初めて開催された桃フェスは開始前から旬の果物にお客様が殺到!
目玉の桃スカッシュも1時間ほどで売り切れるほどの盛況でした。
今年は午前、午後と販売分を分けて、午後からのお客様にもお楽しみいただけるように工夫しています。

ハレリーは桃の特別メニューはないのですが、昨年も沢山沢山お客様にお立ち寄りいただけました。
今年も全力接客で試食販売やりますので、ぜひ遊びにおいでください!

住所:新潟県三条市代官島1681-2

◆曽野木の野菜直売所 採彩
 31日(土)

なんだかんだで7月もたれかつチキンのカレー味を食べてしまったイカ店長。
味がしみ込んでカレー味も絶妙で旨いんだから仕方ない笑
今回もわかめの試食を中心におつまみ販売いたします。
羊の餌やりも人気です。
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね~!

住所:新潟市江南区嘉木(かぎ)12

ハレリー本店

ハレリー本店は下記の通り営業しております。
営業日 月、火、木、金 9時~15時
クスリのアオキ大島店の道を挟んで向かい側、あたりめのハレリーの看板とおつまみの自動販売機が目印です。
Instagramはコチラ
SNSや電話等でお気軽にお問い合わせくださいませ。

住所:新潟市中央区大島167-16
電話:025-281-0081

一覧へ戻る
ハレリー

〒950-0953 新潟県新潟市中央区大島167-16

TEL 025-281-0081 FAX 025-281-0083

お問い合わせ

  • ハレリーについて
  • 全国もぐり菓子オールスターズ
  • 全国もぐり菓子発掘の旅
  • お知らせ・ブログ
  • オンラインストア
  • お問い合わせ
© 2021 Harelly All rights reserved.