menu
shop

  • ハレリーについて
  • 全国もぐり菓子オールスターズ
  • 全国もぐり菓子発掘の旅
  • お知らせ・ブログ
  • オンラインストア
  • お問い合わせ
close

お知らせ・ブログ

  • top
  • お知らせ・ブログ
  • 海藻類
  • こんぶ
  • 炒め物

厚揚げと豚ひき肉のあんかけと昆布

炒め物

2025.02.28

今回は三陸は岩手県釜石市の湯通し塩蔵昆布を厚揚げのあんかけに使ってみました。
冬はやっぱり厚揚げ!わかめ店長はおでんの具でも厚揚げが3位以内に入るくらい好き。
そして、あんかけ!ですよね!?ね!? 冷めにくいしね!
それでは早速作ってみましょう。

[材料]
昆布
厚揚げ     … 2枚
豚ひき肉    … 200㌘
小ねぎ     … 適量
サラダ油    … 大さじ1
生姜チューブ  … 大さじ1

A.
水       … 200cc
醤油      … 大さじ3
黒酢      … 大さじ1
みりん     … 大さじ1
料理酒     … 大さじ1

1.昆布を軽く水洗いして30分浸水し塩抜きをする。

2.昆布は細切りでも短冊切りでもお好みで。
※細切りは、昆布の基本的な扱い方を参照。

3.厚揚げ、小ねぎはそれぞれカットしておく

4.豚ひき肉を炒め、火が通ったら、厚揚げ、昆布を入れて軽く炒める。

5.Aと生姜を投入し、沸騰したら、一旦火を止め、水溶き片栗粉を溶き入れ、再度沸騰させて、とろみをつけたら完成です。

厚揚げ大好きなのでいっぱい使いましたがもちろん1枚でもOKです。
個人的に生姜を多めに入れるのが大好きです!
えのき、にんじん、絹さやいんげんなど厚揚げに合う野菜をたくさん入れるのもアリですよね!

翌日は大好きな厚揚げを入れて、さらにボリュームアップしましたが、食べ応え抜群で美味しかったです!

ハレリーの美味しいわかめ・昆布はコチラからも買えます

ハレリー本店

ハレリー本店は下記の通り営業しております。
営業日 月、火、木、金 9時~15時
クスリのアオキ大島店の道を挟んで向かい側、あたりめのハレリーの看板が目印です。

Instagramはコチラ ↓

わかめアカウント

あたりめアカウント

SNSや電話等でお気軽にお問い合わせくださいませ。

住所:新潟市中央区大島167-16
電話:025-281-0081

一覧へ戻る
ハレリー

〒950-0953 新潟県新潟市中央区大島167-16

TEL 025-281-0081 FAX 025-281-0083

お問い合わせ

  • ハレリーについて
  • 全国もぐり菓子オールスターズ
  • 全国もぐり菓子発掘の旅
  • お知らせ・ブログ
  • オンラインストア
  • お問い合わせ
© 2021 Harelly All rights reserved.